東大阪市(石切剣神社~日下あたり)探訪(08.05.02)⑤参道(不動明王・大仏)を戻る~爪切り地蔵・・・

神社参道の石切不動明王と石切大仏
東大阪市(石切剣神社~日下あたり)探訪(08.05.02)⑤参道(不動明王・大仏)を戻る~爪切り地蔵・・・_a0016431_18183468.jpg
参道途中にお不動だがあります。なかなか雰囲気はよく、いつも水を掛けられるためか全身に苔が生え、何ともいえない風格があります。また大仏は日本で三番目に大きいそうです。神様から仏様、天狗さまとゴチャマゼの変わった雰囲気を味わえます。
爪切り地蔵
●辻子越え(河内~生駒山宝山寺へ通じる重要な道であった)
東大阪市(石切剣神社~日下あたり)探訪(08.05.02)⑤参道(不動明王・大仏)を戻る~爪切り地蔵・・・_a0016431_18231754.jpg
大師堂の前にある四光地蔵堂内に、弘法大師が、わが爪(つめ)で一夜のうちに刻みあげたといろ伝承をもつ、「爪切り地蔵」、または「爪かき地蔵」の名で親しまれてきた地蔵菩薩(室町時代初期の作)が祀られている。
●大師堂                         ●四光地蔵堂
東大阪市(石切剣神社~日下あたり)探訪(08.05.02)⑤参道(不動明王・大仏)を戻る~爪切り地蔵・・・_a0016431_1829321.jpg
高さ1.8メートル、横幅1.6メートルの生駒石の表面に、蓮華座(れんげざ)に立つ像高88センチメートルの地蔵菩薩を中心に、珍しく冥土(めいど)で裁きをくだす十王らしい座像がその両脇(わき)に一体ずつ刻まれている。冠と法服を身につけ、笏(しゃく)をもった立派な姿だ。
●阿弥陀如来                    ●●地蔵菩薩
東大阪市(石切剣神社~日下あたり)探訪(08.05.02)⑤参道(不動明王・大仏)を戻る~爪切り地蔵・・・_a0016431_18391620.jpg
地蔵堂の扉から見えるのは同じ生駒石の西面に刻まれた線彫りの阿弥陀座像(四光地蔵という。爪切り地蔵より後年の作)。一つの石に地蔵菩薩と阿弥陀如来が彫られている珍しい石仏だ。
●辻子道の散在するお地蔵さん
東大阪市(石切剣神社~日下あたり)探訪(08.05.02)⑤参道(不動明王・大仏)を戻る~爪切り地蔵・・・_a0016431_18385555.jpg

by barakan1 | 2008-05-12 18:53 | 旅日記
<< 東大阪市(石切剣神社~日下あた... 東大阪市(石切剣神社~日下あた... >>