枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・

交野天神社(かたのあまつかみのやしろ) 大阪府枚方市楠葉丘2-19-1
天満公園より樟葉の街並みをみる(山は高槻~上牧あたり)
枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・_a0016431_12385074.jpg
神社参道(西)よりの社叢   樟葉中学(南)よりの社叢
枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・_a0016431_12432673.jpg
祭神
光仁天皇
合祀 天兒屋根命、菅原道眞
摂社 貴船神社「高オカミ神」
神社正面(一の鳥居)
枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・_a0016431_12401692.jpg
●二の鳥居               ●三の鳥居
枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・_a0016431_12411181.jpg
由緒
宮寺があり、石清水八幡宮の別当寺に付属していたが、明治維新の神仏分離で関係は切れたと言う。 石清水神宮の律宗沙門實長の記した『縁起』によると、
拝殿
枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・_a0016431_12421431.jpg
本殿
枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・_a0016431_12425672.jpg
延暦六年(787年)十一月、桓武天皇の交野に昊天を郊祀するに際し、御父高紹天皇(光仁天皇)を配祀、これが当社の起源とする。 口碑にも、其の郊祀壇に配祀せらるたるを藤原継縄の請ひ受けて祀りしものなりと伝ふ。
拝殿より本殿     (左交野天神社本殿、右末社八幡神社本殿)
枚方市~八幡市(交野天神社~石清水八幡宮)探訪(08.01.04)②交野天神社1・・・_a0016431_12435275.jpg
桓武天皇の交野での御猟の行宮であったようで、禁野(キンヤ)なる地名が残っている。
ー神南備にようこそーより抜粋
※お正月でもあり、近所の方が沢山お参りに来られていました。
by barakan1 | 2008-01-06 12:52 | 旅日記
<< 枚方市~八幡市(交野天神社~石... 枚方市~八幡市(交野天神社~石... >>