古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・

■飯岡(いのおか)古墳群
●飯岡を西南方向より見る
古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_912454.jpg

古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_849218.jpg●飯岡概略図
この丘陵一帯は、飯岡古墳群といい継体天皇に関係する人達の墳などがある。飯岡古墳群の頂上には、薬師山古墳があり石仏が祀られていて、この高台からの眺めは京田辺市を初め、井手・山城町一帯を一望に見渡すことが出来る。
ゴロゴロ山、
薬師山、
弥陀山、
飯岡車塚、
トツカ、等々の古墳があります

●薬師山古墳より東(井手町方向を見る
古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_8592043.jpg
●薬師山古墳より南(木津、奈良)方向を見る
古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_931148.jpg
■■薬師山古墳
古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_964862.jpg
■■飯岡車塚古墳
古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_973396.jpg
■■蓮華寺跡(礎石すら見当たりません)
古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_981861.jpg
■■穴山梅雪墓(車塚の反対側墓地内にあります)
天正10(1582)年に、織田信長が明智光秀に殺された本能寺の変が起こったとき、泉州堺(大阪府堺市)に滞在していた徳川家康は、京都を避けて急いで居城の三河(愛知県)の岡崎城に帰るため、堺から飯盛山、牧方市尊延寺を経て京田辺市に入り、普賢寺、興戸、草内のコースで木津川を渡り、宇治田原から朝宮、加太、白子、大浜に出て帰城する。1日遅れて家康の武将の穴山梅雪は、同じコースをたどり帰城しようとしたが、河内の土民に追い詰められて木津川を渡る前に主従12名と共に自刃したと古文書は伝えるが、殺害されたとの説もある。
古山陰道(精華町~京田辺市)探訪(06.05.20)⑦飯岡(いのおか)古墳群・・・_a0016431_9105278.jpg
梅雪は以前甲斐(山梨県)武田家の武将で、母は武田信玄の姉の南松院、妻は武田信玄の三女、見性院妙顕である。この見性院は、梅雪の死後2代将軍徳川秀忠の三男幸松丸(後の保科正之)を養育した。家康の人生最大の事件であり、多くの作家が小説にしているため、年間ここを訪れる人たちが多い。(看板資料より)
※これだけの古墳が集中しているのですから、もう少し時間をかけて見て廻りたかったのですが、何時もの通りの急ぎ旅で通過してしまいました。ここはもう一度訪ねたいとおもいます。
by barakan1 | 2006-05-27 09:17 | 旅日記
<< 古山陰道(精華町~京田辺市)探... 古山陰道(精華町~京田辺市)探... >>