富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・

気多大社(けたたいしゃ) 式内社 名神大社  石川県羽咋市寺家町ク1
正面鳥居
富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・_a0016431_1238232.jpg
祭神  大己貴命
摂社
 白山神社「菊理姫命」
 若宮神社「事代主命」
 奥宮社「素盞嗚尊、奇稻田姫命」
 揚田神社「加具土命」
 太玉神社「天太玉命」
 菅原神社「菅原道眞」
 奥津島神社「奧津嶋姫命」
 印鑰神社「倉稻魂命」
 大多毘神社「加具土命」
●拝殿への参道(左手水舎 右狛犬  奥神門)
富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・_a0016431_1239025.jpg
由緒
能登国唯一の式内大社(名神大社)。
海上守護神として仰がれたようで、同名社で式内社として但馬国気多郡、越中国射水郡、越後国頸城郡(居多神社)、加賀国江沼郡(気多御子神社)、三代実録掲社として越前国、飛騨国(気多若宮神社)が鎮座している。
●神門
富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・_a0016431_12393922.jpg
主に日本海を中心に分布した鎮座の姿は当社と無関係ではない。
●拝殿         (左若宮神社「事代主命」      右白山神社「菊理姫命」)
富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・_a0016431_12401886.jpg
古い縁起によれば、孝元天皇の時、越中北島の魔王が鳥と化して害をなし、鹿島路湖水に大蛇が出て人々を苦しめた。この時、大己貴命が出雲国より三百余神末社眷属を率いて来臨し、これらを退治してこの南陽の浦に垂迹、天下国家君民守護の神として仰がれたと云う。
富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・_a0016431_12411212.jpg
また古くから当社の本宮は富山湾側の七尾市所口に鎮座の気多本宮であると伝えられ、現在も三月には平国祭と称してこの神社への神幸がある。ー神南備にようこそーより抜粋
●摂社 太玉神社「天太玉命」
富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・_a0016431_1242416.jpg
●社叢
入らずの森」としての神域で、立ち入りが禁止され奥宮が安置されている。
富山・石川万葉故地探訪2-(2010-10-24)⑥気多大社(けたたいしゃ)・・・_a0016431_12424665.jpg
3ヘクタールの広さ中にたぶの木をはじめツバキ、シイ、クスノキ、カラタチなどの常緑広葉樹が密生し、樹齢百年をこえる木が林立している。1967年天然記念物に指定。
by barakan1 | 2010-11-17 12:49 | 旅日記
<< 富山・石川万葉故地探訪2-(2... 富山・石川万葉故地探訪2-(2... >>