福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・

香春(かはら)神社    福岡県田川郡香春町大字香春733
●香春岳
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10324242.jpg
式内社  辛國息長大姫大目命神社 辛国息長大姫大目命、
式内社  忍骨命神社            忍骨命、
式内社  豊比咩命神社           豊比売命
●正面入口 一の鳥居
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_1033255.jpg
創祀年代は不詳。
もとは香春岳の一ノ岳、二ノ岳、三ノ岳の麓に三社別個に祀られていたらしい。
●神社案内板と狛犬
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10335655.jpg
官社に列したとき、三柱を一ノ岳麓の一社に祀られたと考えられており、
社伝によると、和銅二年(709)、新宮として創立したとある。
●二の鳥居と狛犬
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10343031.jpg
一ノ岳の神は辛國息長大姫大目命。式内社・辛國息長大姫大目命神社に比定されたいる。社伝によると崇神天皇の御代に唐より帰国し、香春一ノ岳に鎮座したという。
一名を新羅神ともいい、川原に来たために、香春神、鹿春神ともいう。
また、一説には新羅の皇子・都怒我阿羅斯等が追って来た、白玉から生まれた女神・比売語曽神であるという。また、一説には神功皇后のことであるという。
●三の鳥居と境内への参道
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10372380.jpg
二ノ岳の神は忍骨命。
式内社・忍骨命神社に比定されている。
社伝によると、天照大神の第一皇子・天忍穂耳命であるという。
●神池に架かる神橋
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10383797.jpg
三ノ岳の神は豊比咩命。
式内社・豊比咩命神社に比定されている。もとは三ノ岳の阿曾隈という所に、置絢子が祀っていたといい、後に「高巣の森」古宮八幡宮の地に移り、さらに一ノ岳麓に遷座した。
●廻廊付き拝殿
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10395298.jpg
「豊比賣」といえば、通常、神功皇后の妹・淀姫をさすが、社伝には、「神武天皇の外祖母」とある。ということは、神武天皇の母・玉依姫と神武天皇の伯母・豊玉姫の母、玉依姫の父である豊玉彦の后ということになる。さらに、「住吉大明神の御母」とあるから、玉依姫達と住吉の神(三筒男)は兄弟となる。
●拝殿(左右より)
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10403620.jpg
対馬は、海神の郷、竜宮城に喩えられ、豆酘(つつ)が筒男の語源であるとする説があるが、山幸彦が行ったワタツミが対馬なら、すべての辻褄が合う。
●拝殿・社号額・内陣
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10423179.jpg
香春三岳は天台宗との関連も深く、各頂上には山王権現の社壇があったらしい。
ー玄松子の記憶ーより
●本殿と本殿横山王権現社
福岡周辺万葉故地探訪(2011.04.30)⑬香春神社-1・・・_a0016431_10432991.jpg

◆◆拔氣大首(ぬきけのおほびと)が筑紫に任(ま)けらるる時、豊前国の娘子紐児(ひものこ)に娶(あ)ひてよめる歌三首
巻09-1767 
豊国の香春は吾家(わぎへ)紐児(ひものこ)にいつがり居れば香春は吾家
巻09-1768 
石上(いそのかみ)布留の早稲田(わさだ)の穂には出でず心のうちに恋ふるこの頃
巻09-1769 
かくのみし恋ひし渡れば玉きはる命も吾(あれ)は惜しけくもなし

※蘆城野からは大きく飛びますが、是非訪ねたいと思っていたところなので、余裕はありませんでしたが訪れました。 大変立派な神社です。社殿もそうですが、歴史もなかなかのものです。山の中にも関わらず、早くから拓けたところなのでしょうね!入口から社殿までの長さと、高さに参拝するのに息切れがしました。
★(*^_^*)★写真クリック、大きくなります。
by barakan1 | 2011-05-31 10:58 | 旅日記
<< 福岡周辺万葉故地探訪(2011... 福岡周辺万葉故地探訪(2011... >>